2008年6月上旬号

☆★☆★ 山梨県春日居果実温泉郷 ホテル春日居 ☆★☆★☆★
         メールマガジン【KASUGAI WALKER】
        ホームページ→ http://www.hotel-kasugai.com

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

※このメールは、ホテル春日居にご宿泊された方、
ホームページ等からメルマガ受信を希望された方にのみ配信しております。

 

 

こんにちは。
今回もメルマガ編集部の秋元がお送りいたします。
いつもメールマガジンを読んでいただき、本当にありがとうございます。
 
ホームページが新しくなってから、
このメルマガの会員様の数が驚異的な伸びを見せています。
 
ほんとビックリです
 
とともに、これだけの数の皆さまにお読みいただくメルマガです、
情報もきちんとお伝えしなければ…、と改めて感じた次第です。
 
皆さまにも楽しく読んでいただける内容を心がけてまいります。
 
 
それでは、どうぞ最後までお付き合いくださいね (^_-)-☆

 

【目次】┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

NO1 知らないと損する!?ホテル活用情報
NO2 楽しい桃狩りのお知らせ

NO3 メルマガ会員様の特権 貯めて使おう宿泊サポート券情報

NO4 編集後記

ホテル春日居ホームページ⇒ http://www.hotel-kasugai.com

 

 

=============================================================

NO1 知らないと損する!?ホテル活用情報

=============================================================

先月ご紹介した『予約時の備考欄活用法』、
思った以上に皆さまの反響がよく、
 
 
「よく教えてくださいました!」
「なるほど、こういう使い方のために備考欄ってあるんですね」
 
 
などなど、
たくさんの感謝のメールをいただきました。
 
メルマガ書いてる私にとっても、
お役に立てて、とてもよかったです(^^)
 
 
先月の記事のおかげか、
近ごろではご予約のときに、
 
「当日は、妻の誕生日なんです。その記念旅行なので、サプライズで何かしてあげたいんですけど…何かいいアイデアありますか?」
「妻との10回目の結婚記念日なんですけど…」
「両親が、以前泊まって良かったって言っていたので、もう一度行かせてあげたいので宿泊のプレゼントをしたいんですが…」
 
 
といった具合にいろんなリクエストをいただくようになりました。
 
でも皆さん
「無理言ってすみません」
という感じで話されたり、
メールをいただいたりしますが、
 
 
 
私たちとしては
実はとっても嬉しいことなのです。
 
 
 
なぜって?
 
 
こういう情報をいただくということは、
おもてなしをする側にとって、
ここを、刺激してくださいというツボを教えていただくことです。
 
 
だから、逆に、私たちとしても、とっても接しやすくなるのです。
 
 
どんどん、ご遠慮無しに、色々な情報お聞かせください。
もちろんできることできないこともございますが、
スタッフ全員、必死で考えに考え抜きます。
 
 
そのツボがはまった時、お客様以上に私たちも喜べるのです。
どうぞ、お気軽にお伝えくださいませ。
 
少しでも、
皆さまがホテルや旅館を予約する際の参考になれば幸いです。
 
 

=============================================================

NO2 楽しい桃狩りのお知らせ

=============================================================

いよいよ6月に入り、月末になると
春日居では美味しい桃が実り、
今年も桃狩りが楽しめる季節がやってきます。
 
 
3年前…
支配人の沖山から、
「桃畑買ったから」という言葉を聞いたとき、
 
「はっ?」
 
 
と、聞いた瞬間はその言葉の意味が飲み込めませんでした。
 
 
桃の畑を買い取るホテルなんて、今まで聞いたことがなかったからです。
 
 
「正気か?」
 
そんな風に思ったこともありました。
 
 
 
 
でも、支配人のその選択は大正解でした。
 
 
 
当館の桃畑で収穫できる桃の実はなんと約3万個!
 
果物の中でももっともデリケートな部類に入る桃。
そんな桃の実を自分の手でもいで、
その場で食べて、さらにお土産まで持ち帰れる。
 
 
そんな情報が広まってからというもの、
毎年6月末から8月初旬の期間、自社農園内では、
楽しげな話し声や笑い声があちこちから聞こえてきます。
 
 
桃狩りへは当館専用の農園まで毎日無料の送迎バスが出ております。
毎日AM10:30に出発しておりますので、
こちらもぜひご活用ください。
 
 
旬の取れたての食感と、
ジュワっと口の中にいっぱいに広がる甘さを、
ご家族・ご友人とぜひ体感してください。
 
 
日本一の桃の産地だからこそ体感できる
 
「自分で採った!」
 
という達成感は、
都会では絶対に味わえない感覚ですよ。
収穫の喜びを感じてみませんか?
 
 
気になる桃狩り付きご宿泊プランはこちら↓

http://www.hotel-kasugai.com/yoyaku/yoyaku/yoyaku.cgi?id=M001

 

=============================================================

NO3 メルマガ会員様の特権 貯めて使おう宿泊サポート券情報

=============================================================

このサポート券をメルマガに掲載し始めて約1年。

 

皆様にもすっかり認知され、

ご活用いただき、とても嬉しく思います。

 

中には1年分くらいご持参いただいた方もお見かけします。

どんどん活用してお得にご宿泊くださいね。
 
使用例:3名様でご利用の場合、
3名様の合計ご宿泊料金の10%までご利用いただけます。
※ご宿泊料金がお1人様15,000円のときは3名様分45,000円の
10%の4,500円まで使えます。
 
 
早目のご予約ほど、毎月の宿泊サポート券が溜まる仕組みですね(笑)
 

 

よかったらお友達にも教えてあげてくださいね!

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

平成20年6月上旬号  ホテル春日居メルマガ会員 ○○○○様へ

              宿泊サポート券        

        見本     500円      見本

 

 毎号貯めてお得に宿泊!○○○○様だけが利用可能な割引券です。

◆注意事項◆    

宿泊料の10%が上限となります。    

サポート券をご利用の際は、お支払は現金でのお支払いのみとなります。    

この券のご利用は、直接ホテルへ電話、または当館ホームページからのご予約に限り有効となります。

※旅行会社などを経由してのご予約には、ご利用いただけませんのでご了承ください。

このサポート券はポイントカード割引以外との併用は出来ません。

宿泊サポート券記載氏名とご予約の氏名が同一人物のときのみ有効です。    

プリントアウトしてチェックインの際にフロントにお渡し下さい。

同一の月号のサポート券の2枚以上のご利用はできません。

年末年始(12月31日、1月1日、1月2日)のご宿泊にはご利用になれません。

         発行:ホテル春日居 ITプロジェクト・メルマガ編集部

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

※ご注意※

宿泊サポート券はポイントカード割引のみ併用が可能です。

その他の割引(例:?千代田互助会会員割引など)との併用はできませんので、ご了承くださいませ。

 

 

=============================================================

NO4 編集後記

=============================================================

いよいよ夏休みのご予約が入り始めてきています。
メルマガ読者の皆様は、さすがに山梨のイベントに詳しく、
花火大会の日程に合わせてご予約されているのが目立ちます。
 
 
花火大会のスタートはどこも例年19:30ですので、

チェックイン後、夕方にお出掛けなる方が多く、

一泊ご朝食付きプランでのご予約が人気です。
 
【朝食付き】フリープランで気軽に温泉を楽しむプラン
⇒ http://www.hotel?kasugai.com/yoyaku/yoyaku/yoyaku.cgi?id=Y001
 
【チェックアウトはお昼の12時、朝までおしゃべりプチ同窓会】一泊朝食プラン
⇒ http://www.hotel-kasugai.com/yoyaku/yoyaku/yoyaku.cgi?id=X001
 
 
ブログで山梨県の周辺の花火大会情報をお知らせしています。
今すぐチェック!
⇒ http://hotel-kasugai.com/blog/2008/06/post-11.html
 
 
 
 

メルマガのご感想や、

実際にご宿泊された際のご意見・ご感想をお聞かせください。

ぜひ皆様のお声を下記までお寄せください。

お待ちしております。

E-mail hkasugai@hotel-kasugai.com

 

 

それでは今月はこのへんで。

今回も最後まで読んでいただき、♪ありがとうございます♪( ^-^)/★,

 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 2008年6月上旬号

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://hotel-kasugai.com/mt/mt-tb.cgi/18

コメントする

このブログ記事について

このページは、kasugaiが2008年6月10日 16:51に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2008年5月下旬号」です。

次のブログ記事は「過去の記事」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.01