皆さまこんにちは。
今回は峡東地域の避暑地をご紹介します。
峡東とは、甲府盆地の中央からやや東よりに位置している山梨市、笛吹市、甲州市の3市の総称です。
秩父・御坂山系の雄大な自然に囲まれ、盆地特有の内陸性気候を利用したももやぶどう、柿などの果樹栽培が盛んな、県内一の農業地帯です。
石和温泉、美しい紅葉で知られる西沢渓谷、武田信玄の菩提寺である恵林寺、ワイナリーや観光農園等数多くの観光資源を有しており、観光地としても有名な地域です。
〜 山 梨 市 〜
◆夢の庭園◆
車で通行できる日本一標高の高い峠【大弛峠】から歩いて15分余りの場所にあります。
詳しくはこちら >>
◆西沢渓谷◆
秩父多摩甲斐国立公園内に位置し国内屈指の渓谷美を誇る景勝地です。
詳しくはこちら >>
◆乙女高原◆

乙女高原は、山梨市牧丘町の北西部、甲府市との境、標高約1,700メートルの場所に広がる亜高山性高茎植物の草原です。
詳しくはこちら >>
〜 笛 吹 市 〜
◆FUJIYAMAツインテラス◆

美しい富士山の絶景をじっくり堪能することができます!
FUJIYAMAツインテラスまでは送迎バスが出ているので、アクセスも楽ちんです。
詳しくはこちら >>
〜 甲 州 市 〜
◆竜門峡◆

武田氏終焉の地として知られる甲州市大和地区(旧大和村)にある、深山幽谷の雰囲気が漂う渓谷。竜門橋から栖雲寺まで、渓流に沿って約2.4kmの遊歩道が整備されていて、気軽にハイキングを楽しむことができます。
避暑地で心身ともにリラックスフレッシュしたあとは、当館でのんびり過ごしてみてはいかがでしょうか。
夏の最後の宿泊プランを確認する >>